fc2ブログ
でも歌うとジャイアンコンサートなのである
南米で

車の中で聴いた曲はラジオの

サルサばかりである


スペイン語ね



いい曲だなぁ

と思ったら、リピートで流れた

聴いた言葉をリピートすると

「ロッテ 発音うまいな

1ケ月ここにいてごらんよ

かなり話せるようになるよ」

と言われた



友人の運転手さんは

英語が話せずスペイン語だけ

(友人は交通事情もあり

自分の運転手さんがいるセレブ)




その運転手さんに色々と連れていっていただいた

道中はほとんどが治安の悪い場所なので

車の中であっても

スマホを手に持つこともできない

(絶対にダメ、と禁止された)


治安のいい場所は小さい範囲なのだ



なぜかしらその運転手さんとは

気が合ってしまい

「こもせ でぃせ えん えすぱにょーる(・・?

これスペイン語でなんていうの(・・?」

を車中で聞きまくった




滞在中

かなり覚えたが

帰国したら

忘れた 涙



ロッテこんな性格なので

果物を売っている屋台みたいなところで

「パパイヤ2つ買うから

CCCや!」

と交渉をしていたら

運転手さんが

途中から

「みていられない」

と交渉してくださり

スターフルーツまで

つけてもらえた



日系人に間違えられたロッテだが

(サスケみたいな恰好で

ビーサンの足元なので)


話すと

日系人ではないとすぐにばれる



「ロッテ チャレンジするから

みててや」

と頑張るが

この運転手さんは

ロッテの身に何かあってはならない

という使命をお持ちであったので

背後に背後霊のようにくっつき

手助けしてくださった



友人にあとからきくと

運転手さんのほうから

「ロッテをあなたが働いている間

色々連れて行きたい

許可してくれ」

とおっしゃってくださったとのことである



また 南米にいき

大タロット会を開く予定であるが



スペイン語勉強せな


と思い

文法を見ていたら

魂が抜けた



サルサを聴きながら

フィットネスで

チャリをこいて

頭の中で

そのサルサの言葉を

聞き取りしているのである

単語は覚えられるから

(格変化は無視)



そして

成果はどうなのか

スペイン語の発音をチェックしてもらおうと

自撮りをして

歌を歌いながら

サルサを踊り歌をうたい

「ロッテ 2019年

サルサを愛して!

ジャイアンコンサート

後楽園」

を作成


友人たちに

ラインのようなSNSで送ろうとしたが


辛口御免!

再生して

聴いた本人が

気を失いそうになってもうた



イラン様と

アイムファインのおじちゃんが

ケンカをするのは

ロッテの歌声のせいではないか

と思った次第であった


道は遠い



そして

友人たちは皆

ロッテにスペイン語で

SNSを送ってくるようになった

虎の穴である




タロット占いランキング

スポンサーサイト



[2019/07/03 06:18 ] | ブログ | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<南米のパワー | ホーム | ご職場への不安>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
→http://rottelilienthal.blog.fc2.com/tb.php/1360-79254530
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |