外国人との会話のコツ なーんて 偉そうに載せちゃってるけど、 ロッテ、外国に行って タイマン張ったことあるっすよー (あ、また、「ロッテさんてヤンキー出身だったのですか」という面白いメール頂いちゃうかも) とある国で歩いていて 「チン チャン チョン」 と若い兄ちゃんに、すれ違いざまに言われたロッテ 「おいマテ こりゃ!」 「もういっぺん、言ってみろ!え!もういっぺん言わんかい!こりゃ!」 兄ちゃんの前に立ちはだかって ビビらせた ロッテ。 誰が許すか。 東洋人なめんなよ。 ニッポン魂なめんなよ。 言われて泣くほうが間違いだ。 断固として許さないことは許さない 言葉がなんのもんじゃ。 |
![]() |
コラボ 失禁しそうな出来事
で由奈さんと共同セッションを行ってきた。 奥様のショックは計り知れなかったかと思われるが(いや絶対に) なんでも鬼畜のようなご主人(奥様の了解済)と近々会う機会がありそうだとのこと。 鬼畜子主人はニッポンにお帰りになっているようで。 まだ動揺がある奥様 「鬼畜のご主人には鬼嫁を」 とロッテは申し上げたが、奥様の心境は複雑であろう。 そんな奥様に 「会ったとき、ぶっちゃけ「ぜーんぶ知ってるから」と切り出すか、様子を見るか」 というご依頼をいただいた。 由奈さんにも引き続きセッションは行っていただいている。 どっちかというと、こういう場合 由奈さんのセッションのほうが大事。 タロットはご自分の心の準備や、対策を練るには大変有効なテラピーなのだ。 ロッテが鑑定を行ったあとのケアが重要だと思うのである。 心理分析を深く行ってもらうこと。これには時間がかかるのさ。 さて、本題に戻り D子さん お元気で何よりでした。 あなたのために 打倒鬼畜夫 二者択一で さあ行くぞ 奥様の現状 ![]() ソート1逆 奥様・・・・・へっぴり腰・・・ ご主人と会って「全部知っているから」とはっきり切り出すと 未来 ![]() ソート6正 奥様には心強い味方もいらっしゃいますね。 この場合、情よりも行動が大事です。 おっしゃることで展開があるでしょう。 予想される最終結果 ![]() 戦車逆 あの、奥様 ここまで見たら、奥様に何が必要かがわかります。 これはね、ご主人に対してではなく ご自身との闘いなのです。 克服すべきはご自身の弱さ。 それを避けていると ![]() ご主人によくしてあげてしまうので ![]() 悪魔正 執着が強くなっていくだけです。 ご自身に自信をお持ちになってください。 補足でそれぞれ出しましたが、 この問題から逃げずに、結果どういう形になったとしても ![]() ワンド8正 流れに乗ってしまい、悪くない方向へと方向転換になる暗示が出ています。 逆になにも切り出さない場合 ![]() ソート10正 また傷つきます。 辛口御免! 奥様、ご主人の顔踏んで行ってしまいなさい |
![]() |
ロッテは刀を振り回すような映画ばっかりみているけど、
Brüno これ面白い。御覧になった方もいらっしゃるのではないかと。 この方、エゲレスの俳優さんだけど、架空の人物になりきってドキュメントをとっている(Boratもそう)。 半端じゃないぞ。 セレブになりたいという理由で パレスチナとイスラエルの要人をよんで、対談させたりして、挙句の果ては 「撃つならキリスト教徒を」 なんて2人の間に入って歌ったり。 ちなみにこの方ばりばりのジューね。 いやはや、笑う笑う。 本当にジューなのにもかかわらず、正統派ジューの本家本元のお国で、正統派のゲイファッションで道を歩き、怒り狂ったジューたちに追いかけられたり。 タブーに挑戦っすね。 あとセレブを皮肉っていますねー。 いや笑った笑った。 ちなみに、出ている方々、マジに本物っすよ。 マッチョになりたいから、という理由でアメリカ軍に入隊するけど、D&Gに身を包んで、怒られていたり。 いえっさーというポーズで 「はいる・ひとらー」してるし。 不謹慎だが笑ってしまう。 このブラックジョーク。 逆にこれを見た方は、世界を別の意味でお勉強できるのではないかな。 と思う。 |
![]() |