fc2ブログ
引き寄せの法則と座右の銘
受けた口頭試験

50問のうち2問がでるっす。

試験は3~4人のグループと3人の試験官で行われるっす。

1問目はテーブルに裏返しになったカードが並べられ、一人一人1枚取ります。2問目は試験官が渡します。

ロッテは4人中3番め。

1枚引いた。その時点で48枚のうち1枚。

裏返しにして問題見た時、にやにや笑ってしまったよ。


前回口頭試験で落ちた原因になった2問目だったんだもの。



ロッテの座右の銘は


臥薪嘗胆


高校時代に漢文で習った中国春秋時代の故事さ。

一度狙った勉強はどんなことがあっても受かるまでチャレンジするしつこいロッテ。

前回落ちた時「見ていろ」と思ったのさ。

完璧に答えたのさ。しっかりカタをつけさせてもらったよ。

2問目は

前夜もう一度復習したところ。にやにやしてしまったよ。

ノートにかかれてあることが映像でばっちり入っている。

ついでにしっかり理解もしている。

完璧さ。


口頭試験中、ロッテが見えたもの

ロッテの飼い猫だった「とっても美人ちゃん」の猫ちん。この子はすでにあの世に行ってる。

ロッテの斜め前に座って、応援してくれていたのが「ばっちり」見えた。

時折ロッテの肩にも乗っていた。


ロッテは美人になりたい人 この指止ーまれ

この方のブログを拝見し、引き寄せの法則について知った。

この方のブログは温かい。ロッテはこの方にメッセージを送り、お忙しい方かと思ったが、このケースについて質問させていただいた。

「これぞまさしく引き寄せの法則ですよ。ロッテさん」

とのことであった。

前回落ちたけど、落ちたことは結果的によかった。かなり深く掘り下げてもう一度勉強したので。

9月から行くコースも今回勉強したことが関係してくる。

いい勉強になった。



スポンサーサイト



[2013/07/27 19:31 ] | 引き寄せの法則 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム |